講座・課程詳細

札幌工科専門学校
造園緑地科

課程の目的・概要
樹木医、造園施工管理技士、造園技能士等資格取得のための知識・技術を取得する。
身につけられる知識、技術、技能
樹木の生理・生態を理解し、調査、設計、施工管理、維持管理業務を遂行できる水準
教育課程
工業専門課程
修了時に付与される学位・資格等
専門士
樹木医補、自然再生士補
ホームページ
https://www.sapporo-kouka.ac.jp
学ぶ場所

北海道札幌市東区中沼西5条1丁目8-7

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
専門学校
課程
正規課程
ジャンル
デザイン 自然科学 環境問題・SDGs 生物学 園芸 アウトドア
定員
15名
目指せる職業

園芸、自然保護、農林水産、国家公務員、地方公務員

職業についてもっと知る
履修資格
高等学校卒業または高卒認定試験に合格
修了要件
・全ての科目の成績が60点以上
・全ての科目の出席率が80%以上
・学費を完納
募集期間
10月1日~3月中旬
受講料
入学料150,000円、授業料880,000円、実験・実習費480,000円、維持費240,000円、施設拡充費240,000円、1年次の教科書・教材・諸経費(見込)330,000円、2年次の教科書・教材・諸経費(見込)250,000円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
受講期間
4月入学、3月卒業

キャリアアップ・キャリアチェンジに成功した事例

・主婦→図書館職員→アパレル店員から本校へ入学し、造園会社へ就職(62歳女性)
・経理職から本校へ入学し、造園会社へ就職(51歳男性)
・警察学校を辞めて本校へ入学し、国家公務員(北海道森林管理局)に就職(21歳男性)
・ホテル勤務から本校へ入学し、兵庫県庁(林学職)に就職(33歳女性)

受講料の割引や補助金

専門実践教育訓練給付金を利用可能で

講座の途中参加

不可

活用が想定される企業の業種

造園業や林業等において、樹木の生理・生態を理解し、調査、設計、施工管理、維持管理業務に精通し、診断及び治療をとおして落枝、倒木などによる人的、物損被害の抑制や後継樹の保護育成ならびに樹木の保護・育成に関する知識の普及及び指導を行う

受講が想定される方の職種

造園施工管理、緑化技術者、林業技術者

その他の条件

職業実践専門課程認定講座

講座一覧へ戻る