講座・課程詳細

東京理科大学
理学部第二部 社会人特別選抜(1年次入学)
- 課程の目的・概要
- 本学は我が国唯一の夜間理学部です。理学を学ぶことを希望する社会人の皆さんは、平日の夜間および土曜日に、本格的な理学を基礎から応用まで学ぶことができます。社会人向けの長期履修制度などが整備され、生活スタイルにあわせた学びができます。
- 身につけられる知識、技術、技能
- 東京理科大学理学部第二部には数学科、物理学科、化学科の3学科が設置されています。これらの理学を基礎から応用まで学ぶことができます。これらを学ぶことによって高度な技能を持つ技術者、研究者への道が開かれます。情報教育も行われています。
- 教育課程
- 数学科、物理学科、化学科
- 修了時に付与される学位・資格等
- 卒業することによって学士の称号が授与されます。教職課程を履修すれば教員免許の取得も可能です。
- ホームページ
- https://dept.tus.ac.jp/sc2/
- 学ぶ場所
-
東京都新宿区神楽坂1-3
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学
- 課程
- 正規課程
- ジャンル
- 自然科学 環境問題・SDGs 生物学
- 定員
- 各学科120名
- 目指せる職業
-
教師・講師、教授・学者、エンジニア・プログラマー、WEB制作
職業についてもっと知る - 履修資格
- 募集要項を参照ください。
- 修了要件
- 4年間在籍し、すべての必修科目を含む124単位以上を修得すること。
- 募集期間
- 2026年1月7日(水)-1月15日(木)
- 受講料
- 卒業までの学費(数学科)3,572,190円、卒業までの学費(物理学科)3,768,190円、卒業までの学費(化学科)3,812,190円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:有り
- 受講期間
- 月曜日から金曜日までの毎晩および土曜日
キャリアアップ・キャリアチェンジに
成功した事例
転職や大学院進学など、様々な例があります。
受講料の割引や補助金
各種奨学金制度
その他の条件
土日・平日夜間 / 奨学金制度有り
講座一覧へ戻る