講座・課程詳細

武蔵野大学
工学研究科 数理工学専攻(修士課程/博士後期課程)/建築デザイン専攻(修士課程)
- 課程の目的・概要
- 数理工学専攻修士課程では、工学の諸問題のみならず自然現象、社会現象に対してその本質を見抜き、理解し、問題解決に役立てることができる高度専門職業人及び研究者を育成する。
数理工学専攻博士後期課程では、「構造・現象の基礎的解明」と「社会課題の解決」の2つの領域を対象に、数理モデルの構築とその解析を柱とする数理工学の高度な専門能力を身につけ、工学の諸問題のみならず自然現象、社会現象における現実課題に対して独創的かつ自立した研究を行うことができる能力を養成する。
建築デザイン専攻修士課程では、人間が構築する環境の諸問題に取組み、人間社会の発展を支え未来を切り拓く構想力と実行力を備えた高度専門職業人を育成する。 - 身につけられる知識、技術、技能
- 数理モデルの構築とその解析を柱とする数理工学の高度な専門能力、建築デザインの創発的な実践力
- 教育課程
- ・修士課程
・博士後期課程 - 修了時に付与される学位・資格等
- 数理工学専攻修士課程:修士(工学)
数理工学専攻博士後期課程:博士(工学)
建築デザイン専攻修士課程:修士(工学)
- 学ぶ場所
-
・東京都江東区有明三丁目3番3号:数理工学専攻(修士課程/博士後期課程)
地図で見る
・東京都西東京市新町一丁目1番20号:建築デザイン専攻(修士課程) - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学院
- 課程
- 正規課程
- ジャンル
- ソフトウェア・アプリ開発 プログラミング
- 定員
- 数理工学専攻修士課程:15名
数理工学専攻博士後期課程:2名
建築デザイン専攻修士課程:15名 - 目指せる職業
-
教師・講師、エンジニア・プログラマー、建築士、インテリアデザイナー ・コーディネーター、設計士、国家公務員、地方公務員
職業についてもっと知る - 履修資格
- 本学HP参照
- 修了要件
- 本学HP参照
- 募集期間
- 本学HP参照
- 受講料
- 数理工学専攻修士課程初年度納入金(2025年度入学者)869,000円、数理工学専攻博士後期課程初年度納入金(2025年度入学者)869,000円、建築デザイン専攻修士課程初年度納入金(2025年度入学者)911,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:有り、奨学金:有り
- 受講期間
- 本学HP参照
その他の条件
教育訓練給付制度対象講座 / 奨学金制度有り
講座一覧へ戻る