東京マルチ・AI専門学校
AIシステム科/昼間部2年制課程

課程の目的・概要
入学手続きは21万円です。AIの開発ではなく、AIをビジネスに活用できる人材を育成します。生成 AI の普及により、AI はもはや専門家だけのものではなく、ビジネスの現場で広く活用され始めています。AIを使って顧客ニーズを分析し、業務プロセスを効率化することが、営業や企画、事務などの非技術系職種でも必須のスキルとなりつつあります。「本科は、AIを活用できるビジネスパーソンの育成に特化しています。」ビジネス現場で AIを使ってさまざまな問題を解決し新たな価値を創造できる人材を育成します。AIを「使う側」としての視点を重視し、マーケティングや営業、業務効率化など、幅広いビジネス分野での AI の活用法を学べる点が最大の強みです。
身につけられる知識、技術、技能
生成AI、データ分析、Pythonプログラミング、マーケティング等を学び、企画職、営業職、事務職など、ビジネス現場で幅広く活躍できる人材を育成します。技術的な深い理解を必要とせず、AIを使って顧客データ分析や業務自動化、プロジェクト管理を効果的に行えるスキルを身につけます。
教育課程
1年次は、AIエンジニアに必要な機械学習・深層学習・統計学・数学・データサイエンスの知識や技術を習得し、AI のしくみを理解します。2年次は、今まで学んだことを駆使して卒業作品を制作し発表します。AIを使ったオリジナルの作品を制作できれば、就職内定が断然有利になります。目標資格は、生成AIパスポート、データサイエンス検定、Microsoft Office Word、Excel等の各種検定です。
修了時に付与される学位・資格等
専門士(商業実務課程)
ホームページ
https://tmc.tsuzuki.ac.jp/
学ぶ場所

東京都新宿区百人町1-13-16(新大久保駅、大久保駅、西武新宿駅北口から徒歩5分圏内)

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
専門学校
課程
正規課程
ジャンル
デジタルマーケティング プログラミング データサイエンス
定員
25名
目指せる職業

エンジニア・プログラマー、営業、企画、一般事務・秘書

職業についてもっと知る
履修資格
・高等学校を卒業した方(卒業見込含む)
・高卒認定取得された方
・高等学校卒業者と同等以上の学力を認められる方
修了要件
本校に2年間在籍し、卒業に必要な単位を修得された方。
募集期間
リカレント入学 9月1日~3月頃(定員になり次第)、書類選考のみ
受講料
授業料300,000円、施設充実費150,000円、実験実習費100,000円、学生活動諸経費60,000円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:有り
受講期間
2026年4月~2028年3月(2年間)

受講料の割引や補助金

1年次は61万円で3分割納入が可能です。(入学時21万円、7月末と11月末に各20万円ずつ)、延納も相談できます。教科書代は別途必要です。

講座の途中参加

なし

おすすめの受講者層

AIやITに興味がある方、進学費用にお困りの方、就職・転職希望の方、学び直しを希望される方、など。詳しくはオープンキャンパスにご参加ください。

その他の条件

奨学金制度有り

講座一覧へ戻る