東京通信大学
情報マネジメント学部 IT・情報システムコース(正科生)

課程の目的・概要
最新の情報テクノロジーについて理論とスキルを体系的に修得します。
身につけられる知識、技術、技能
通学不要で最短2年で大学卒業資格(学士)を取得できるコースです。
プログラミングの基礎から実践的なシステム開発まで体系的に学習。5G化や生成AIの登場など、進化しつづけるIT(情報テクノロジー)分野について深い理解を修得します。企業の業務や様々な製品・サービスのデジタル変革(DX)、クラウド化やIoT活用など、ITシステム導入・活用の課題分析から企画提案、設計開発、運用をリードできる人材を育成します。
教育課程
2・3年次編入学でも専門教育科目は基礎から学べるので安心してスタートできます。
履修する科目は年4回の学期はじめに、履修する科目を自分で選ぶことができます。
最初は少なく、慣れてきたら増やすなど学期毎に変更が可能です。

■1年次
幅広い教養教育科目に加え、プログラミングの基礎とセキュリティの概念を学ぶ
<代表的な科目>
教養教育科目:アカデミックリテラシー、外国語、IT産業論
専門教育科目:初級プログラミングⅠ・Ⅱ、経営学入門Ⅰ・Ⅱ

■2年次
ネットワークやデータベースなどの基盤技術を探求する
<代表的な科目>
デザイン思考概論、メディア論、データ構造とアルゴリズムⅠ・Ⅱ 、ソフトウェア総論Ⅰ・Ⅱ 、社会とサイバーセキュリティ

■3年次
クラウドやIoTなど最新技術を学び、実際のシステム開発を行う力も身につける
<代表的な科目>
WEBプログラミングⅠ・Ⅱ、応用プログラミング演習Ⅰ・Ⅱ、サーバー構築演習Ⅰ・Ⅱ、ベンチャー論Ⅰ、ソーシャルネットワーク論A・B

■4年次
AI、ブロックチェーンなど次世代技術を学び、新たな技術創造に挑む
<代表的な科目>
先端応用A・B、情報数学特論、情報システム開発特論、人工知能演習
修了時に付与される学位・資格等
■取得できる学位
学士(情報マネジメント)

■目指せる資格
IPA情報処理技術者試験 ITパスポート/基本情報処理技術者/応用情報処理技術者/情報セキュリティマネジメント/プロジェクトマネージャ/データベーススペシャリスト
学ぶ場所

インターネットを利用し授業を動画配信で行うためいつでもどこでも受講でき、国家資格など特定の資格の取得を希望しなければ、一度も通学せずに大学卒業資格<学士>を取得することができるオンライン完結型の通信制大学です。

地図で見る
通学/通信
通信
学校種別
大学
課程
正規課程
ジャンル
ソフトウェア・アプリ開発 技術トレンド プログラミング
文部科学大臣認定課程
東京通信大学の教育プログラムは、文部科学省が推進する本制度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル/応用基礎レベル)」に令和5年度に認定されました。データとデジタル技術を活用したビジネスモデルの抜本的な改革(DX:デジタルトランスフォーメーション)を担う人材として、知識・スキル・経験をアピールでき、社会・企業での活躍の場が広がります。
定員
■2025年秋入学
1年次入学:250名
編入学:90名

■2026年春入学
1年次入学:850名
編入学:300名
目指せる職業

エンジニア・プログラマー、ディレクター、WEB制作

職業についてもっと知る
履修資格
■出願資格
・高等学校または中等教育学校を卒業した方
・高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した方
・外国において学校教育における12年の課程を修了した方 等
修了要件
■卒業要件
・本学は単位制を採用し、124単位以上を修得することを卒業要件とします。
・他学部の専門教育科目については、1年次入学、2年次入学者に限り、所属する学部における共通区分の単位として20単位まで認定します。
・科目区分、科目名、単位数などについては、WEBサイトを確認ください。
募集期間
■2025年秋入学
最終募集締切り:7月31日(木)
※出願期間の詳細は本学WEBサイトを参照ください

■2026年春入学
・1次募集
1期:8月1日(金)~9月2日(火)
2期:9月3日(水)~10月7日(火)
3期:10月8日(水)~11月11日(火)
4期:11月12日(水)~12月16日(火)
※定員になり次第締切ります
※出願期間の詳細は本学WEBサイトを参照ください
受講料
2025年秋入学初年度学費441,000円、2026年春入学初年度学費451,000円
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:有り
受講期間
■2025年秋入学
2025年9月~

■2026年春入学
2026年4月~

その他の条件

奨学金制度有り / Eラーニング等オンライン講座の活用 / デジタル人材養成講座(リスキル)

講座一覧へ戻る