一般社団法人 沖縄県歯科医師会立 沖縄歯科衛生士学校
歯科衛生士科
- 課程の目的・概要
- 豊かな人間性を養い、地域社会の健康と福祉に貢献できる歯科衛生士を育成する。
- 身につけられる知識、技術、技能
- 歯科衛生士国家資格を得るために、医療人としての基礎知識や歯科医学の概要、基本技術を修得し、臨地・臨床実習においてさらに知識、技術を高めていきます。
- 教育課程
- 《教育目標》
・幅広い見識と高い倫理観を持つ歯科衛生士を育成する。
・科学的根拠に基づき、歯科医療の高度化と社会環境の変化に対応できる歯科衛生士を育成する。
・資質向上のため生涯学び続ける意欲を持つ歯科衛生士を育成する。
・多職種と連携し、地域の健康増進に貢献できる歯科衛生士を育成する。
◆本校は50年以上の歴史ある、沖縄県内初の歯科衛生士養成学校です◆
医療人としてのみならず、社会人としても誰からも信頼される人間性豊かな歯科衛生士の育成を目指しています。
乳幼児から高齢者まで、口腔の健康づくりのために貢献でき、自分自身の口腔管理ができることも魅力の一つです。
また、沖縄県歯科医師会立ならではの親身な指導とバックアップで歯科衛生士を目指すことができます。 - 修了時に付与される学位・資格等
- ・歯科衛生士国家試験受験資格
・専門士(医療専門課程)
- 学ぶ場所
-
〒901-2134 沖縄県浦添市港川1-36-3
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 専門学校
- 課程
- 正規課程
- 定員
- 44名
- 目指せる職業
-
職業についてもっと知る
- 履修資格
- 高等学校卒業者、又は同等以上の学力を有すると認められた者
※その他、受験区分により資格内容が異なります。詳しくは学校HPまたは募集要項をご確認ください。 - 修了要件
- 総単位全ての履修結果の確認を行い、学業成績、出席状況について評価の上、教務委員会の議を経て校長に全課程を修了したと認められた者
- 募集期間
- 毎年9月上旬頃から翌年3月上旬頃まで
※受験区分により募集期間が異なります。詳しくは学校HPまたは募集要項をご確認ください。
- 受講料
- 入学金200,000円、授業料(年間)530,000円、実習費(年間)120,000円、学生諸費(3年間目安※年度により変動あり)250,000円、その他諸経費(3年間目安※年度により変動あり)330,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:有り、奨学金:有り
- 受講期間
- 毎年4月開講(修業年限:3年)
受講料の割引や補助金
◆本校独自の奨学金制度
◆「高等教育の就学支援新制度」対象校
活用が想定される企業の業種
歯科衛生士の資格を得ると、歯科医院、大学・総合病院、保健所、市町村保健センター、介護・福祉施設、歯科関連企業等で活用ができます
おすすめの受講者層
大部分の学生は、高校を卒業してすぐの現役生ですが、社会人経験のある20代前半から40代前半の方もいらっしゃいます。
毎年6月と8月頃にオープンキャンパスを開催しており、学校見学は随時受付を行っております。
学校の雰囲気がわかるこの機会に、ぜひ一度本校へお越しください。
※オープンキャンパス・学校見学は事前申込が必要です。詳しくは学校HPよりご確認ください。
その他の条件
教育訓練給付制度対象講座 / 奨学金制度有り
講座一覧へ戻る