講座・課程詳細

上智大学
公開講座『心を情報処理機構として捉える -認知心理学への招待-』(上智地球市民講座)
- 課程の目的・概要
- 講師:上智大学 総合人間科学部 心理学科 教授 日髙 聡太
【2025年度 秋学期 講座案内】
例えば誰かに褒めてもらい,嬉しい!と感じたとき、「心」が働いている実感が得られると思います。では、なぜ受け取った言葉が「褒めている」内容と分かったのでしょうか? そもそもなぜ、音や文字のかたまりを言葉として認識できるのでしょうか? 私たちが普段の生活の中で当たり前のことだと考えている、見たり、聞いたりすること、そしてその内容を解釈することは、実は心の重要な働きなのです。心理学の専門領域の一つである「認知心理学」では、人の心を情報処理機構として捉え、私たちの周りにある事柄が認識される仕組みを研究しています。
本講座では、そのような私たちの心の情報処理機構としての側面の一端について、様々なデモンストレーションを交えながら紹介し、一緒に考えてみたいと思います。
〈関連キーワードなど〉
「心理学」 「感覚」 「知覚」 「認知」 「多様性」
〈講座をおすすめしたい方〉
①心理学に興味がある方
②心の働きについて学びたい方
③自分自身の心のあり方について考えたい方 - 身につけられる知識、技術、技能
- 〈受講することで学べること・得られること〉
①日常生活における心の働きを理解できる
②人の心を機能として捉える視点が得られる
③人の心の多様性について考える視点が得られる
- ホームページ
- https://sgcp.sophia.ac.jp/
- 学ぶ場所
-
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7番1号 上智大学四谷キャンパス
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学
- 課程
- 公開講座
- ジャンル
- 心理学
- 定員
- 40名
- 目指せる職業
-
職業についてもっと知る
- 募集期間
- 2025/7/1~2025/9/29
※定員に達した場合、早めに締め切ることがございます。 - 受講料
- 一般受講者12,000円、高校生以下・上智関係者10,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 【第1回】10/14(火)19:00~20:30
【第2回】10/28(火)19:00~20:30
【第3回】11/11(火)19:00~20:30
【第4回】11/25(火)19:00~20:30
受講料の割引や補助金
★2025年度は「2講座同時申込パック割引」もございます。
【一般受講者:パック料金】 2講座 22,000円(2,000円割引)
【高校生以下・上智関係者:パック料金】 2講座 18,000円(2,000円割引)
詳しくは本講座申込サイトをご確認ください。
その他の条件
土日・平日夜間
講座一覧へ戻る