講座・課程詳細

日本オープンオンライン教育推進協議会
社会人のためのデータサイエンス演習(総務省統計局)
- 課程の目的・概要
- 総務省統計局が提供するデータサイエンス・オンライン講座の第2弾。本講座は、社会人・大学生を対象とした、データ分析(統計分析)の手法を、演習を交えて学習することができる講座です。
今、ビジネスの現場では、統計的な思考力によって様々な課題を解決していく能力、すなわち“データサイエンス”力の高い人材が求められています。本講座では、“データサイエンス”力の向上を目指し、データ分析(統計分析)の手法を、表計算ソフト(Microsoft Excel)や統計解析ソフトRを使った演習を交えて学習します。演習は全てビジネス上の事例を想定した実践的な内容です。
コースは5週に分かれています。
第1週では、データサイエンスで必要な知識やデータ分析のサイクルを学びます。
第2週では、データの特徴や2変数間の関連性を捉える方法を学びます。
第3週では、様々な変数から他の1変数を予測する方法を学びます。
第4週では、データ間に生じる差が偶然か意味のある差かを判定する方法を学びます。
第5週では、分析結果の報告方法や、データを扱う際の注意点を学びます。
さらに、第2週から第4週において、Excelの演習を実施。このほかに、特別週として、無料の統計解析ソフトRの演習も行います。 - 身につけられる知識、技術、技能
- データサイエンスで必要な知識やデータ分析のサイクル、データの特徴や2変数間の関連性を捉える方法、様々な変数から他の1変数を予測する方法、データ間に生じる差が偶然か意味のある差かを判定する方法、分析結果の報告方法、データを扱う際の注意点
- ホームページ
- https://www.jmooc.jp/
- 学ぶ場所
-
オンライン
地図で見る - 通学/通信
- 通信
- 学校種別
- 大学
- 課程
- 公開講座
- ジャンル
- 技術トレンド データサイエンス
- 定員
- なし
- 目指せる職業
-
エンジニア・プログラマー、起業家、経営コンサルタント
職業についてもっと知る - 募集期間
- 2025/7/29~2025/11/18
- 受講料
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 2025/9/30~2025/11/18
その他の条件
土日・平日夜間 / Eラーニング等オンライン講座の活用 / MOOC講座
講座一覧へ戻る