講座・課程詳細

専門学校ICSカレッジオブアーツ
万博パビリオン設計の舞台裏
- 課程の目的・概要
- ICSカレッジオブアーツは、日本で初めてのインテリアデザイン専門校として1963年に創立しました。創立以来「ひと・モノ・空間の調和」を教育理念として、インテリア・建築・家具など、生活を構成する要素を総合的にデザインできる人材の輩出を目指しています。
イギリスの国立大学との提携を結ぶなど、デザインを通じた国際的な繋がりを強く意識する学校へと変化を遂げてきました。世界各国からも多くの学生が学びに来ており、様々な文化や感性に触れることのできる国際色豊かな学校となっています。
【InteriorDesign LABOとは】
インテリアデザインを軸にグリーン・VMD・照明など、暮らしを豊かにするための専門的・実践的な講座を短期で受講できる学びの場です。
未経験の方、インテリア・建築を学ぶ学生の方、ブランクのある方、プロの方まで、それぞれに合わせた学びを提供します。 - 身につけられる知識、技術、技能
- 大阪・関西万博での「スペイン・チェコ・マルタ」3カ国のパビリオン設計に携わった建築家フランク・ラ・リヴィエレによる講義。
海外と日本、それぞれの建築法規・文化の違いを乗り越え、短期間で完成に至ったプロジェクトの「リアルな現場の話」。実務に関わった当事者だからこそ話せる、万博ならではの設計プロセス、文化・国際的交渉、デザインの変更・調整の裏話など、ここでしか得られない学びが詰まった内容です。
建築・空間デザインに興味のある方、大阪・関西万博を見に行く予定のある方、海外建築家との協働に興味のある建築・インテリア業界の方、実務の裏側を知りたい建築を学ぶ学生の方におすすめです。
- ホームページ
- https://www.ics.ac.jp/iidl/
- 申し込みURL
- https://www.ics.ac.jp/iidl/
- 学ぶ場所
-
東京都目黒区柿の木坂1-5-6(東急東横線「都立大学駅」下車徒歩約8分)
地図で見る - 通学/通信
- 通信
- 学校種別
- 専門学校
- 課程
- 公開講座
- ジャンル
- デザイン
- 定員
- 50名
- 目指せる職業
-
建築士、インテリアデザイナー ・コーディネーター、不動産営業
職業についてもっと知る - 募集期間
- 2025年9月22日(月)まで
- 受講料
- 受講料3,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 2025年9月25日(木)
<開催時間>
19:00~21:10(60分+休憩10分+60分)
講座の途中参加
不可
おすすめの受講者層
未経験の方、インテリア・建築を学ぶ学生の方、ブランクのある方、プロの方
講座一覧へ戻る