日本オープンオンライン教育推進協議会
制御工学 2025

課程の目的・概要
制御の基本である古典制御に関して、フィードバック制御を対象に、機械系、電気系を中心とするモデリング、応答や安定性などの解析手法、さらには制御器の設計方法について学び、実際の場面での活用を目指してもらう。

【講座構成】
第1単元:モデリング
第2単元:伝達関数
第3単元:ブロック線図
第4単元:時間応答
第5単元:周波数応答
第6単元:制御系の安定性
第7単元:フィードバック制御の特性
第8単元:制御系の設計
身につけられる知識、技術、技能
制御系の設計に必要なモデリングと制御理論の基本
ホームページ
https://www.jmooc.jp/
学ぶ場所

オンライン

地図で見る
通学/通信
通信
学校種別
その他
課程
公開講座
定員
なし
目指せる職業

エンジニア・プログラマー、設計士、プラントエンジニア ・ロボットエンジニア、オペレーター・作業員、整備士

職業についてもっと知る
募集期間
2025/4/3~2026/3/31
受講料
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
受講期間
2025/4/3~2026/3/31

その他の条件

土日・平日夜間 / Eラーニング等オンライン講座の活用 / MOOC講座

講座一覧へ戻る