講座・課程詳細

日本オープンオンライン教育推進協議会
コンピュータゲームとWell-being
- 課程の目的・概要
- コンピュータゲームのしくみをその歴史から知ることで、人の心を豊かにするエンターテイメントコンピューティングの原理を会得する。この中で、プレイヤーである人とコンピュータとの間で生じる対話がゲームにおいて果たしている役割を知ることで、コンピュータへの情報入力を充実させることの重要性を学ぶ。次に、人間の身体運動をコンピュータゲームへの情報入力として用いるフィジカルコンピューティングのしくみについて、その原理と実現方法を学修する。ここでは、言語化することが難しい身体運動の情報を、客観的かつ普遍性のあるデータとして扱うために必要となる考え方や具体的な手法を知る。そして、コンピュータゲームを実世界に反映させる基本的な考え方のもとで、これらの技術やアイディアを日常生活における健康管理や楽器演奏といった身体運動技巧の学習といった幅広い応用につなげていく方法を修得する。
- 身につけられる知識、技術、技能
- コンピュータゲームのしくみ、歴史、エンターテイメントコンピューティングの原理、フィジカルコンピューティングの原理と実現方法
- ホームページ
- https://www.jmooc.jp/
- 学ぶ場所
-
オンライン
地図で見る - 通学/通信
- 通信
- 学校種別
- その他
- 課程
- 公開講座
- ジャンル
- 行動心理学 音楽 ストレッチ・体操 身体学 スポーツ科学
- 定員
- なし
- 目指せる職業
-
アーティスト、音楽家・ミュージシャン、スポーツ関連職
職業についてもっと知る - 募集期間
- 2025/10/2~2026/3/31
- 受講料
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 2025/10/2~2026/3/31
その他の条件
土日・平日夜間 / Eラーニング等オンライン講座の活用 / MOOC講座
講座一覧へ戻る