講座・課程詳細

北陸学院大学
北陸学院創立140周年記念講演「いのちに驚く対話」
- 課程の目的・概要
- 能登半島地震から、まもなく2年。
被災地での支援や終末期ケアの現場では、
「いのち」や「くらし」、「尊厳」に向き合う対話が静かに紡がれてきました。
誰かに寄り添い、ともに過ごす時間の中で見えてくる「生きる」ということ。
今あらためて、「よく生きる」とは何かを、共に考えてみませんか。
この対話は、あなたの価値観に揺さぶりを与えるきっかけになるかもしれません。 - 身につけられる知識、技術、技能
- 災害支援やケアの現場における「いのち」「くらし」「尊厳」に関する理解
人に寄り添い、共感的に対話する力
自分の価値観を見直し、他者と語り合う力
- ホームページ
- https://sites.google.com/hokurikugakuin.ac.jp/recurrent/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0
- 学ぶ場所
-
石川県金沢市飛梅1-10
地図で見る - 通学/通信
- 通学
- 学校種別
- 大学
- 課程
- 公開講座
- 定員
- 300人
- 目指せる職業
-
職業についてもっと知る
- 募集期間
- 2025/9/25~2025/11/12
- 受講料
- 参加費1,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 2025/11/16
講座一覧へ戻る