福岡工業大学
資産運用という選択~老後豊かな生活をおくるために~

課程の目的・概要
FIT講座《地域経済活性化人材育成プログラム》
長く続いたデフレの時代を経て、日本でもインフレへの転換が徐々に明確になってきました。人生100年時代を迎え、生涯を通じた資産運用の必要性が高まっています。
本セミナーでは、退職後の生活を支える年金制度の仕組みをはじめ、資産運用の基本的な考え方をわかりやすく解説します。
「老後だから」と遠慮するのではなく、自分の人生を通じて本当にやりたいことに挑戦する。そのための手段としての資産運用が、地域経済にどのような影響を与えるのか―その可能性についても考えていきます。

講師:福岡銀行 営業統括部 投信調査センター
受講料:無料
受講形態:対面、オンライン(Live配信)
身につけられる知識、技術、技能
退職後の生活を支える年金制度の仕組みや資産運用の基本的な考え方を解説
ホームページ
https://opencollege.fit.ac.jp/
学ぶ場所

福岡県福岡市東区和白東3-30-1
福岡工業大学 社会連携センター
(本部棟1階)
[JR福工大前駅 徒歩5分]

地図で見る
通学/通信
通学
学校種別
大学
課程
公開講座
定員
対面:50名
オンライン(Live配信):定員設定なし(要予約)
募集期間
2025/10/1(水)~2026/1/31(土)
受講料
学費支援の有無
教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
受講期間
2026/2/7(土) 10:00~11:00

その他の条件

土日・平日夜間

講座一覧へ戻る