講座・課程詳細

大分大学
“女性社会人リカレントコース:地域ぐるみの学び直し・エコシステム確立" ー おおいた大学発リカレント教育 : 令和6年度補正予算 文部科学省リカレント教育エコシステム構築支援事業
- 課程の目的・概要
- 女性社会人リカレントコースの目的は、自己肯定感を高め、自分の人生にも組織でも生きがいを覚える女性社会人を増やすことです。
背景:大分大学地域連携プラットフォームが、地域63組織から構成される「おおいた地域連携プラットフォーム」と協働して、文部科学省補正予算事業のリカレント教育を実施します。昨年度の2コース(マイスターコースとトライアルコース)に加え、女性社会人コースと経営者啓発コースを新たに展開します。4種の学びコース全てに初心者向け「AI活用講座」を設けている点が特徴です。経営学や物理学基礎、そして対話術などの基盤スキルの学び直し、他社のリーダー候補者との課題解決型グループワーク、他社の女性リーダーと女性社員との対話など、工夫を来られた内容としています。この取組を通じて、地域ぐるみの「学びの風土づくり」推進につなげることを考えています。個人応募に加え、大分県が持つLSIなど産業クラスターを通じた波及展開を実施します。 - 身につけられる知識、技術、技能
- 有能なのに、昇進やリーダーを依頼するとためらう女性社員が、他社の女性リーダーとオンイランで対談し、自己を見つめ直すメンタリングを受けることで、今後のキャリアを言語化し、いろんなことに積極的に踏み出す自己肯定感を高めます。e-learning(社会人のダイバーシティ、AI入門講座など)受講と並行して、ベネッセコーポレーションのWithbatons企画を受講します。
- 教育課程
- ダイバーシティに関する講義(大学女性教員作成、8時間程度)と生成AIの活用(11時間程度)のe-learningのオンデマンド受講と並行して、ベネッセコーポレーションの企画として、他社の女性リーダー6人との対話を通じ、自分の物語を紡ぎ、語り、受け入れることで、キャリア障害となっても不思議でない状況をキャリア構築の強みに転換し、自己肯定感を高めます。
- 修了時に付与される学位・資格等
- 各科目の履修証明(デジタルバッジ)と、Withbatonsのメンタリングサービスの対面活動で変化した自分の数値評価結果。
- 申し込みURL
- https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfXTJ9H1dYsRZ_ewuizAyM5I3uJKb0ThEcWFzJCkru3dwWn-A/viewform
- 学ぶ場所
-
大分県大分市旦野原700大分大学
地図で見る - 通学/通信
- 通信
- 学校種別
- 大学
- 課程
- その他
- ジャンル
- プログラミング 教育 保育 児童福祉 児童文化・遊び
- 定員
- 30名
- 目指せる職業
-
デザイナー、ライター・コピーライター、広告宣伝・広報、編集、記者・ジャーナリスト、カメラマン、海外営業・海外マーケター、通関士、通訳・翻訳者・語学講師、外交官・国際機関職員、保育士・ベビーシッター、エンジニア・プログラマー、ディレクター、WEB制作、建築士、インテリアデザイナー ・コーディネーター、不動産営業、医療事務、介護士、福祉士、心理士・カウンセラー、療法士、販売員、オペレーター、バイヤー、ツアープランナー・ツアーガイド、航空スタッフ、ホテル・施設スタッフ、運転手・運転士、運行管理、調理師・職人・パティシエ、ソムリエ、栄養士、フードコーディネーター、アーティスト、音楽家・ミュージシャン、司書・学芸員、画商・キュレーター、テレビ・ラジオ制作、脚本・演出、映像制作、撮影、芸能関連職、美容・メイク・ネイル、スタイリスト、デザイナー・パタンナー、設計士、プラントエンジニア ・ロボットエンジニア、オペレーター・作業員、整備士、公認会計士・税理士、銀行員、投資家・トレーダー、ファイナンシャルプランナー、起業家、経営コンサルタント、国家公務員、地方公務員、国際公務員、営業、企画、一般事務・秘書、人事・労務・総務、経理、弁護士・裁判官・検察官、政治家、法務
職業についてもっと知る - 履修資格
- 自ら受講を望む女性社会人
- 修了要件
- e-learning では所定の受講後の課題提出、もしくは、小テストの全問正解で履修を証明する。ベネッセコーポレーションのメンタリングサービスの全過程を修了し、行動特性の数値スコアが増加した方にデジタルバッジを発行します。
- 募集期間
- 2025/8/7~2025/9/8
- 受講料
- 女性社会人リカレントコース30,000円
- 学費支援の有無
- 教育訓練給付金:無し、奨学金:無し
- 受講期間
- 2025年9月22日~2026年1月31日
その他の条件
女性の復職・就職支援 / 就職氷河期 / デジタル人材養成講座(リスキル) / デジタル人材養成講座(リテラシー)
講座一覧へ戻る